MOTOCOM LOGO

オヤジレーサー全力疾走!!

リターンレーサーがレースに子育てに大奮闘中


オヤジレーサーです
3/12の筑波ロードレース第1戦に向けて
先週からテストを開始してます。
今週の走行、
1本目の1時間はフルコンのセットを、
2本目は足回りをメインに
セッティングを繰り返しました。
燃調も、傾向はつかめたのですが
なんかイマイチなんですよね。
裏ストレートで5速吹けきりが目安なんですが
そこまで到達しません。
むしろ4速のまま引っ張れてしまいそうな感じで・・・。
SUPERMAXの時よりはマシですが、やっぱり
1周で1秒近くはロスしてるかな。
実戦投入はまだ時期早尚といったところでしょうか・・
今期からスイッチしたダンロップタイヤは
先週新品を履いて走った時よりも
今週2時間半使った後の
タイムの方が良かったです。(笑)
これはセッティングが合って来たということですね。
新品だと限界が特に高いので挙動が乱れにくくて
セッティングも出しにくいんです。
去年までのものより荒れもなく、ライフも長いですね、
DSC_0234_20110225061041.jpgDSC_0232.jpg
まだまだ限界特性を掴んでないので
闇雲に攻めるのは危険ですが
大分このタイヤの使い方がわかってきました。
このタイヤはサスセットを変えると症状がガラッと変わるので
シビアなのはシビアなんですがセットを繰り返した結果
最後のほうで不安感が消えたので
どんどんコーナースピードを上げてみました。
フロントの剛性がとにかく凄くて
どこまでもコーナースピードを上げていけます。
縦Gで首がちょっと痛くなったくらい。
最後にアタックしようかと思いましたが
毎周バックストレートでチェンジペダルが
戻ってこないトラブルが発生したので
ここまでにしました。
ちなみにこの日のベストタイムは
このトラブルが発生してからのものです。
これは面白い事になりそうです。

Written on 2月 26th, 2011 , オヤジレーサー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*


表示された文字を入力してください

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

Copyright © 2011 MOTO COMMUNITY All Rights Reserved.
powered by WordPress