MOTOCOM LOGO

オヤジレーサー全力疾走!!

リターンレーサーがレースに子育てに大奮闘中


ラップタイムも重要なんですが、

実はレースタイムの方が重要だったりします。

 

 

筑波選手権ST600
僕の公式レースタイムは昨年の最終戦での

18周:18分24秒0

一昨年までの勝ちタイムを見てみますと

2011
第1戦 中止
第2戦 18分23秒8
第3戦 18分21秒1
第4戦 18分08秒8

2010
第1戦 18分19秒0
第2戦 13周で行なわれる
第3戦 18分33秒5
第4戦 赤旗2ヒート

となります。

実はこのレースタイムが重要で、
ベストタイムの割にはレースタイムが良くないと
「この人は後半タレた」とか、
逆にベストタイムがそこそこの割りに
レースタイムが良いと
「この人は安定して走れる人だ」
などとレース戦略の参考になります。

レースタイムからこのくらいのアベレージじゃないと
勝てないなあ・・とか、テストの目標が出来たり

他メーカーのタイヤの特性も読めたりしますね。

ちなみに僕の18分24秒0の場合は
1秒台が4周ほどで、後は0秒7~8くらい。
前半は抜かれたりしてペースが乱れましたが
後半の10周は全て0秒台で走ることが出来ました。

今年はまず18分20秒切りから行ってみましょうか!

Written on 2月 7th, 2012 , オヤジレーサー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*


表示された文字を入力してください

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

Copyright © 2011 MOTO COMMUNITY All Rights Reserved.
powered by WordPress