結果からいきますと、
4位で表彰台にのることが出来ました。
今回は色々書きたい事がありすぎてまとまりませんが、
取り敢えず予選から順位を上げて、ペースも落とさずに
ゴールできたことにホッとしています。
覚えているだけでも3度、リアタイヤを大きく滑らせて
スクリーンにヘルメットをぶつけ、
「もうダメだ!」とあきらめかけたシーンがありましたし、
それにより前車に離されたり順位を落としたりしましたが
何とかスイッチを入れなおして1台また1台とかわして
3位のライダーも最後まで追い続けて
ゴールにたどり着きました。
正直、18周あっという間でした(笑)
自分としては実際の気温よりも暑く感じたコンディションの中で
最後まで体力も集中力も切らさず走りきれたことは
日頃のトレーニングの賜物であり、
あらためて今後の自信につながりました。
水曜から取り組んだフォームとギアリング変更が
実戦で使えるレベルに達したのも満足です。
いつまでも同じじゃ自分の殻を破れないですからね。
結果的にまた詰めどころが見えてきて、
この辺は楽しくて仕方がありません(笑)
ハード的要素としては
今回から登場したミディアムコンパウンドのタイヤ。
決勝でリアに使用しましたが、
今までと同じセッティングで使うと
1次旋回とフルバンクのグリップは良いですし
ハネもソフトに比べておだやかになってますが、
そこから開けていった時のトラクション感が弱いかな・・・
このタイヤで真夏も戦うことになるので
空気圧やスプリング、車高などを試して
良いところを見つけなければ
また次回も綱渡り的なレースになってしまうでしょう・・
最後に今回も応援、そしてお手伝いいただいた皆様
本当にありがとうございました!
次回はまた一つでも上の順位を獲得できるよう
いろいろなものをどんどん積み上げていきます。