オヤジレーサーです
最近サーキットを走ってるお客さんやRAの受講生さんに
タイムアップの秘訣を聞かれますが、
走らずしてタイムアップできる方法があります。
イメージトレーニングです。
既にサーキットを走っていて、持ちタイムがある人は
あと何秒縮めるのにどこをどうすれば・・
と悩んでいると思います。
普段はとにかく頭の中でサーキットを回ってください。
そして、普段の自分より少し奥でブレーキして
少し手前で加速に移ってください。
アクセルを開け始めてから全開になるまでの時間も
短縮してみてください。
そのイメージを自分の中で完成させて、
次の走行に望んでください。
僕は朝のトレーニング中、約40分間、
もてぎや筑波サーキットを回れるだけ回ります(笑)
攻略のヒントどころか
タイムアップにつながった事は多々あります。
実際の走行で理想の走りに近づこうとすると、
フロントが跳ねたりリアが滑ったりして、
マシンがついてこなくなるので
乗り方でカバーしたり、
サスセッティング変更のきっかけにもなります。
まずは理想の走りのイメージを完成させて
そこめがけて自分とマシンを高めていくのが最善策だと思います。
既に実戦に参加している人は
混戦時の引き出しが多くなるので
前に出て行く糸口がレース中に見つかるはずです。
コースにいて走らない時間にも
自分と同じようなマシンで速い人を見学して
ヒントにするのも非常にいいと思いますよ。
さあ、今日はどう戦おうか・・