オヤジレーサーです
筑波サーキットの帰り、
294バイパスに出るまで30分以上かかることがあります。
サーキットを左に出て、しばらく走り、
でっかいうまい棒を左に曲がって・・
坂を下って・・
ひどい時はこの辺から渋滞ですね・・・。
このまま待っているとバイパスまで30分です。
そこで裏道です。
ちょっと行くとCOCOストアがありまして、
ここを右に曲がります。
(画像真ん中あたりの矢印)
道なりに進むと、最初に表れる広めの交差点を
鋭角的に左折・・
(画像下の矢印)
しばらく道なりに進み、
県道123号を緩やかに左折、
橋を渡って突き当りを右。
国道354バイパスを左折、
そして・・
いつもの294バイパスに合流です。
これで谷和原インターまで40分です。
県道357号をひたすら走っても
294バイパスに合流しますが
道が狭いのと信号が多いのとで
途中からバイパスに出てしまったほうが
良いんじゃないかと思います。
これでイライラ解消!
あ、
筑波サーキットHPより6/4筑波選手権の
タイムスケジュール&エントリーリストが
発表されてます。
今回は国際ライダーと混走です。
様々な思いがこもった今年の初戦、
気合を入れて臨む事とします。