パパです
トミンに2回目の練習に行ってきました。
予報も現実も見事に雨で、
フルウエットを覚悟してサーキットに向かいましたが
天候は急激に回復!
日向にいるのが辛いくらいの日差し・・
「オレさ、31秒って言ったけど今日は35秒にしとく」
の本人の申告により(笑)今日のターゲットタイムは
前回から3秒短縮の35秒に決定です。
まずはコースを歩いて前回の復習から・・
コースイン!
徐々にペースを上げます・・
ん~
44秒とか前回より全然遅いです(笑)
エンジン音から察するに、
どうやらスロットルを全開に出来てないようです。
「全開にしてねーだろ?」
「・・うん」
再びコースイン。
今度は音が違います!
しかしこの直後、ストレートエンドで
減速に失敗!ハイサイド転倒・・
スピードを落としきれなくて
リアブレーキを握りすぎてしまったようです。
結構なスピードから転んだので
息子、ショックで起き上がれません。
駆け寄ると体は大丈夫なようです。
ヘルメットもあごからシールドにかけて激しく削れていて
装備の重要性をあらためて考えさせられると共に
モータースポーツというものを
これからやらせ続けるのに親としても相当な覚悟が
必要なようです・・
ちょっと休憩させながら
妻と共に「今日はもうムリかな・・」と
思っていたところ・・
「さて走るか!」と息子の力強い言葉。
しかし転倒の後遺症かタイムも40秒を切ることが出来ません。
小さい練習コースに行ってみたり・・
物足りなくなってBコースに戻ったり・・(笑)
ここはもう一度コースを歩いてみます
ライン取りを教えながら
「アクセルを全開に出来ない子は
最初からレースなんかやらないほうがいいぞ!」と
心を鬼にして息子の背中を押してやります・・
「今日は37秒にしよう、この前より遅くちゃダメだ」
残り時間もなくなってきて、
勇気を振り絞って最後の走行に・・
直線で前を通過する時に
アクセル全開のゼスチャーをして見せます。
音も明らかに甲高くなり、スピードも乗ってきました!
3周目、いきなり37秒!目標達成!
しかしまだ息子は走り続けます。
36秒!先ほど失敗したブレーキングもちゃんと手前から
うまくスピードを落としてます。
そして・・35秒2!
最後の最後に帳尻を合わせました(笑)
マシンもシートカウルに2stオイルが飛び散って
激走な感じです(笑)
どうだ!
実はこの日、息子の8歳の誕生日・・
ものより思い出・・という言葉がありますが、
親子共々忘れられない誕生日となりました
誕生日にタイム更新は、自分への良いプレゼントだね!
ありがとうございます!
どんどん大きくなるので
ツナギもあっという間に着れなくなりそうです(笑)
こっちも腹を決めなくてはいけませんね(笑)