MOTOCOM LOGO

オヤジレーサー全力疾走!!

リターンレーサーがレースに子育てに大奮闘中


先日、「お店でレースをやられているので・・」と、

職場にサスペンションセッティングの依頼がありました。

 

セッティングといっても公道仕様です。

 

どうも乗り味がゴツゴツして路面の凹凸を確実に拾って

時にはお尻が浮いてしまうほどの反発があるのだそうです。

お客さんは雑誌などの推奨セットや

マニュアルに書いてあるソフト側のセットも試してみたが・・

しっくり来なかったんだそうです。

 

同じセッティングでもサーキットでタイムを追求する為のそれとは

全く持って意味合いが違ってくるのですが

「自分に合わせる」と言う点では同じ。

 

まずは空気圧をあわせて・・

それからフォークを伸縮させたり

シートをグッと押したりした感触で状態を確認・・

リクエストを書いたメモを見ながら

「こんな感じかな・・」とアジャストし、試乗・・

を繰り返して何とかお客さんの求めるものに近い

乗り味が出てきました。

 

乗り手が10人いれば好みもそれぞれ違いますので

後はお客さんに確認してもらうだけです。

 

「これで乗ってみてください」と

お返しした翌日、「どうですか?」と

電話で確認すると・・

「こんなに変わるとは思いませんでした!」と

嬉しい言葉が返ってきました。

 

先日の会社主催サーキットイベントでも

セットの相談を随分受けましたが

上記のように前後サスを伸縮させてみれば

大体の方向性はつかめます。

 

もともと僕にこんな能力は無かったんですが

今年1年、タイヤスイッチの件もあり、

サスを調整しまくっていた事による

思わぬ成果なのかも知れません(笑)

 

これからもレースを通じてお客さんの役に立つ勉強が出来ればなあ

と思いました。

Written on 10月 13th, 2011 , オヤジレーサー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*


表示された文字を入力してください

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

Copyright © 2011 MOTO COMMUNITY All Rights Reserved.
powered by WordPress