MOTOCOM LOGO

オヤジレーサー全力疾走!!

リターンレーサーがレースに子育てに大奮闘中


モトGPで悲しい事故が起こってしまいました。

 

仕事中、知人からメールで第一報をもらって

経過を気にしてましたが、再び同じ方からのメールで訃報が・・

 

仕事中でしたが涙があふれてきてしまったので

ティッシュで目を押さえながら1人隠れて泣きました。

 

マルコ・シモンチェリ

速さに賭ける貪欲さは現役ナンバーワンだったと思います。

がゆえに周囲との衝突もしばしばありました。

まさに「ファイター」でした。さようなら。

 

昨日は仕事が終わったら今週のテストに向けて

自分のマシンをメンテしようと思ってましたが

事故のショックで、やめて帰ろうとしました。

 

でも結局メンテはして帰りました。

 

ここで背を向ける必要は無いな・・と。

 

長い間レースをしてれば事故に出くわしたり、

近い人間が亡くなる事もあります。

  

しかし誰かが亡くなることに慣れてしまうことはありません。

 

いつもショックを受けて、悲しみ、

自分はこのまま走り続けても良いのか・・

と、そのたび自問自答します。

 

そして結局走り出す。

 

僕にはこういった時に思い出す

1人のライバルの存在があります。

 

高校生当時、峠小僧だった僕は、地元に飽きて

色んな峠にライバルを求めて遠征して回りましたが

ある峠で最強のライバルに出会いました。

 

天狗になっていた僕を鮮やかにぶち抜いていった

その同い年の彼は、数年後にまたサーキットでライバルとなりました。

いつもお父さんと一緒に来ていたのを覚えてますが、

親子で仲良くしてもらって、

僕は自分の親父と協力して何かをしたことがあまり無かったので

ちょっと羨ましかったのを覚えてます。

 

ある時その彼が突然サーキットに姿を現さなくなったので

知人に聞いてみると

「病気で亡くなったらしい」

と、信じられぬ答え・・。

 

ちょっと前にあったときはスキンヘッドになってて

「お!どうした?イメチェン?」

と茶化した時には実は治療の影響で

髪が抜けてしまっていたらしいのです。

 

病院に許可をもらって臨んだであろう

最後の走行は転んでは起こして走り出し・・

を何度も繰り返したそうです。

 

この後僕は地方選手権125ccで快進撃を開始、

A級に昇格しますが、

志半ばにして亡くなった彼に失礼にならないように・・と

心の片隅において頑張ったおかげだと思います。

 

事故を見たり聞いたりして怖くなった時や

目を背けそうになったときは決まって彼を思い出します。

 

やりたくても出来なかった奴がいるんだから中途半端は駄目だ。

いつも全力で!

怖いならやめてしまえ!

 

そして結局走り出すのです。 

 

今週末はMAX10シリーズSUPERMAX

 

いつもより少し気持ちを入れて頑張ろうと思います。

 

Written on 10月 24th, 2011 , オヤジレーサー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*


表示された文字を入力してください

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

Copyright © 2011 MOTO COMMUNITY All Rights Reserved.
powered by WordPress