さて、筑波ロードレース選手権開幕まで
あと3週間足らずとなりました。
開幕に向けてトレーニングもピッチを上げて
定休日である毎週月曜には10km走を取り入れています。
自分と向き合えるこの時間、
例のごとくあれこれ考えながら走ります。
「こう走ってみよう」「こんなセッティング試そう」
とか、色々思いつきます。
目標は取り敢えず開幕戦の予選で59秒台に入れることです。
・・・
いや・・やっぱり昨年のMAX予選のタイム、
0秒3を上回ることとします(笑)
決勝は取り敢えず転ばずに走りきること。
今週のテストに向けてマシン整備もだいたいOKです。
今年はスペアのエンジンも用意しましたので
練習用本番用2基で使いまわす予定です。
導入したサブコンの威力はまだ未確認ですが、
昨年の最後の走行、雨上がりとコンディションが悪い中
1秒フラットまでいけたので、細かく詰めていくのが楽しみです。
あわせてこれも導入
MWRレーシングフィルター
セパレーターといわれる板が
エアボックスの中を整流してくれるそうです。
タイヤもグレードアップしましたし、明るい材料をそろえて
気持ちよくシーズンインしたいんですが
水曜は雨マークですね・・・・
取り敢えず行きますが
天気、持ってくれないかなあ