オヤジレーサーです 選手権後は2日後にスラクストンでもてぎを走ってきました。 僕は普通にサラリーマンだったりしますが なかなかライダー稼業的な忙しさです。 さて、足回りがかなり決まってきたスラクストンですが、 パワーはま 続きを読む... »
オヤジレーサーです 選手権後は2日後にスラクストンでもてぎを走ってきました。 僕は普通にサラリーマンだったりしますが なかなかライダー稼業的な忙しさです。 さて、足回りがかなり決まってきたスラクストンですが、 パワーはま 続きを読む... »
年明け当初、 「今年の参戦は無いだろーなー・・」 などと考えておりました(笑)選手権ST600・・ 前回のもてぎに続き2戦目となりました。 いや・・とにかく暑い! ナイトロンの担当さんが差し入れてくれたうちわが 大活躍で 続きを読む... »
オヤジレーサーです 決勝終わりました 5位入賞、表彰台にあがりました。 選手権ST600で表彰台にあがれ、うれしい反面 再三のギア抜けによるスタート失敗や ブレーキングで仕掛け失敗してのオーバーランなど 反省点の多いレー 続きを読む... »
オヤジレーサーです 筑波選手権ST600クラス 予選終了です! 予選4位、タイムは1分1秒3 予選3位から4人が1秒3(笑) 熾烈な表彰台争いとなりそうです! 暑くてバテそうですががんばります!
オヤジレーサーです 筑波に最終調整に行ってきました。 下の記事で書いたメンツのほとんどと遭遇しましたが、 そこはオジサンらしく熱くならず(笑) 2本かけてサス調整、 3本目にタイム出しに行くつもりでしたが 2本目のセッテ 続きを読む... »
今シーズンの4月から ちょっと気になっていたことがあったんですが、 Fブレーキが引きずり気味で取り回しのときに 結構な重さを感じてました。 デイトナ675のフロント周りの組み付けはちょっとシビアで、 レース現場で今シーズ 続きを読む... »
先日もてぎにて選手権ST600デビューを果たしましたが 次回はいよいよホーム筑波でのST600です。 トップは59秒に入ってくるでしょうし、 エントリーリストを見渡しても・・ 現在のレコードホルダーさんや 前回優勝の筑波 続きを読む... »
昨日の公式練習から一夜明け、 今日も「あと10秒」のペースアップのために 試行錯誤に余念の無いオヤジレーサーです。 本番はもちろん完走が目標! ですが、 準備期間中はマシンの仕上げにベストを尽くします。 仕上がったマシン 続きを読む... »
オヤジレーサーです 題名のとおりおNEWのヘルメット。 前回のもてぎから使ってます。 札幌のクニファクトリーさんによるペイントです。 アライのRX7RR5ベースです。 デザインの要望としては20年前にペイントしていただい 続きを読む... »
オヤジレーサーです 先日のもてぎライセンス取得&選手権緊急参戦・・ 実はmbMOTOさんと共にもてぎ7時間耐久レースに 参加する一環としての動きなのです。 マシンはトライアンフのモダンクラシック 「スラクストン」865c 続きを読む... »