今回のパワーチェック&セッティングで 2010年秋のフルコン導入より約80通り試してきたマップは 実はイマイチだったということが判明しました(笑) グラフを見ると、7~8000のあいだにもの凄い谷があって そこからパワー 続きを読む... »
今回のパワーチェック&セッティングで 2010年秋のフルコン導入より約80通り試してきたマップは 実はイマイチだったということが判明しました(笑) グラフを見ると、7~8000のあいだにもの凄い谷があって そこからパワー 続きを読む... »
娘がバイト先で全国デビューしました! 店長推薦、1次、2次選考と、 なかなかな難関だったようです。 今後はトレーに敷いてある広告やなんかにも 登場するようです。 高校時代から3年以上働かせてもらってますが お 続きを読む... »
藤波辰巳さんの著書の題名だった言葉・・ 相変わらず勝負の世界にいる自分には響きます。 先日の開幕戦、正式結果が出た後 僕の知らないところで競技役員に 「直後で見たが、あの状況では仕方が無いし、裁定は厳しすぎる」 と抗議し 続きを読む... »
ついに今シーズンが始まりました! この開幕戦、僕にとっては いろいろな意味で忘れられないレースとなりました。 レースウィークは降雪など天候不良により走行中止となったり、 殆どのライダーが仕上がっていない状態・・ 僕も予選 続きを読む... »
今やすっかり「デパ地下」という言葉こそ定着していますが 昔、デパートの屋上にあった遊園地を懐かしく思う人は少なくないはずです。 僕も屋上へ続く階段が閉鎖された近所のデパートを見るたびに 「そういえばデパートの屋上って 続きを読む... »
さて、意外な好コンディションの中走れた昨日・・ ついに02Nを試す時が来ました。 その前に今回から使用している バトルファクトリーのタイヤスタンドです。 ここのところ、ドライ用にもうワンセット、 タイヤを組んだホイールを 続きを読む... »
エントリーリストが出ました。 筑波ロードレース選手権第1戦エントリーリスト 手ごわい選手がいっぱいエントリーしてます! 特に気になるのは・・ #47藤原翔平選手 あのヤマハワークス藤原儀彦選手のご子息です。 一昨年の途中 続きを読む... »
昨日はコンディションには恵まれませんでしたし、 1本目は特に気温4℃、ほぼウエットでしたし ドライタイヤしか用意していかなかったので キャンセルも考えましたが、 出来ることはあるだろうと走りました。 ギヤリングを変えてS 続きを読む... »
さて、筑波ロードレース選手権開幕まで あと3週間足らずとなりました。 開幕に向けてトレーニングもピッチを上げて 定休日である毎週月曜には10km走を取り入れています。 自分と向き合えるこの時間、 例のごとくあれこ 続きを読む... »
昨日DUNLOPのサーキット担当さんと 別件なんですが電話で話しまして、 ついでに(笑)ニュータイヤのテスト状況についても 聞く事が出来ました。 今週の水曜日に関東で初めて行われたと言う ニュー02Nの筑波テスト。 関東 続きを読む... »