オヤジレーサーです 最近すっかりお手伝いにいけてない ライディングアカデミー東京さんのHPに 今回のレポートをアップしていただきました! 写真が足りないせいか、 去年のMAXの写真がまぎれてますが・・ 突っ込まな 続きを読む... »
オヤジレーサーです 最近すっかりお手伝いにいけてない ライディングアカデミー東京さんのHPに 今回のレポートをアップしていただきました! 写真が足りないせいか、 去年のMAXの写真がまぎれてますが・・ 突っ込まな 続きを読む... »
オヤジレーサーです 今年のレースもいよいよ開幕となりました。 正月早々ダートトラックを習いに行ったり・・ 今年の初走行が転倒だったり・・ 練習のお手伝いさんが居なくて、 何もわからないウチの娘を連れて行って、 続きを読む... »
オヤジレーサーです 6/4筑波選手権ST600に向けて ここのところ毎週走行に出かけています。 昨日は14:00時点でも気温17度と 肌寒いくらいでした。 ピット確保の為 今週も気合の前日入りです。 肝心の走行のほうは・ 続きを読む... »
オヤジレーサーです 筑波サーキットの帰り、 294バイパスに出るまで30分以上かかることがあります。 サーキットを左に出て、しばらく走り、 でっかいうまい棒を左に曲がって・・ 坂を下って・・ ひどい時はこの辺から渋滞です 続きを読む... »
先日の雨練習、走り始めは様子見で10秒台、 楽しくなってちょっと攻めて7秒台。 レイン10秒と7秒の3秒の差はどこから生まれたのか? 実際のデータを見ながら検証します。 1コーナー 赤が7秒台のラップ、青が10秒台。 実 続きを読む... »
パパです 息子からはしょっちゅうリクエストされてたのですが やっと走る時が来ました。 近々筑波サーキットコース1000にて 当社主催のイベントがありますので、 そこで久々に走らせようと思っています。 筑波1000はパドッ 続きを読む... »
オヤジレーサーです 先日の筑波テストでは、 空燃比計をつけて走行したり、 GPSロガーをつけて走行したりと、 今更ですが自分の状態を 客観的にチェックできるアイテムを 採用し始めております。 空燃比のほうは全開加速でそこ 続きを読む... »
オヤジレーサーです 今度の12日の走行に向け修復&整備中です。 先日のトラブルの原因パーツを交換し、 AF計を取り付けました。 センサーもポン付けでOK これで走りながら空燃費をチェックできます。 今まで苦労して作り上げ 続きを読む... »
オヤジレーサーです 5月1日はアイルトンセナの命日です。 セナが亡くなった1994年は プロライダーを目指して関東に出てきた年でもありました。 4輪カテゴリーではありますが、 F1は全てのレースの頂点であり、 僕にとって 続きを読む... »